買取メニュー カメラ 買取メニュー お酒 買取メニュー 腕時計 買取メニュー ホビー 買取メニュー オーディオ 買取メニュー 楽器 買取メニュー 骨董品 買取メニュー ブランド品 買取メニュー ジュエリー・
宝石
買取メニュー 時代家具 買取メニュー ミシン 買取メニュー 切手
2019.05.20 お酒買取

焼酎には多彩な種類・銘柄がある

焼酎には多彩な種類・銘柄がある
焼酎甲類と乙類の違い・製法から、焼酎の二大勢力である麦焼酎と芋焼酎、そば焼酎と黒糖焼酎の特徴と魅力、変わりダネの焼酎の種類・銘柄について解説します。焼酎は原材料として使われる物が数多く、その分だけ味と種類が豊富といえます。
1.焼酎甲類と乙類って何?どんな種類、どんな銘柄があるの?
2.二大人気焼酎―麦焼酎と芋焼酎
 ―2-1.麦焼酎(銘柄:「いいちこ」「二階堂」)
 ―2-2.芋焼酎(銘柄:「黒霧島」「森伊蔵」)
3.こちらも人気―そば焼酎と黒糖焼酎
 ―3-1.米焼酎(銘柄:「白岳」「吟香 鳥飼」)
 ―3-2.そば焼酎(銘柄:「雲海」「峠」)
 ―3-3.黒糖焼酎(銘柄:「里の曙」「れんと」)
4.その他の焼酎―こんな変わりダネも
 ―4-1.野菜や果物
 ―4-2.こんなものまで焼酎にするの!?

焼酎甲類と乙類って何?どんな種類、どんな銘柄があるの?

焼酎には「甲類」「乙類」の2種類がありますが、違いって一体何でしょうか?

・甲類:連続式蒸留機で蒸留され、アルコール度数36度未満のもの
・乙類:単式蒸留機で蒸留されたアルコール度数45度以下のもの

要は、焼酎甲類は複雑な蒸留方法なので最終的に純粋なアルコールのみを抽出し、反対に乙類は単純な蒸留方法につきアルコール以外の香味成分等も含まれ、甲類はクセのない味わいを、乙類は原料独特の味わいを楽しめます。

ちなみに焼酎甲類の銘柄としては「JINRO」「鏡月」などがあり、乙類は麦・芋・そば・黒糖焼酎などのそれぞれ有名な銘柄が該当します。また沖縄の酒・泡盛も、焼酎乙類として扱われています。

二大人気焼酎―麦焼酎と芋焼酎

代表的な焼酎といえば、やはり麦焼酎と芋焼酎ですね。
ここでは麦焼酎と芋焼酎について解説します。

・麦焼酎(銘柄:「いいちこ」「二階堂」)
通常焼酎は、原材料と米麹で造りますが、麦焼酎の場合は原材料が麦ならば麹も麦という100%麦で造られています。したがってクセもなく、麦本来の香ばしい匂いや、軽くて飲みやすい味が特徴的です。

・芋焼酎(銘柄:「黒霧島」「森伊蔵」)
反対に芋焼酎は薩摩芋と米麹で造られますが、芋本来の甘みのある芳醇な香りが漂い、コクのある味わいがするので、割って飲んでも味が薄まりづらいのが特徴的です。

こちらも人気―米焼酎、そば焼酎、黒糖焼酎

その一方で、米・そば・黒糖の各焼酎にも人気が集まっています。

・米焼酎(銘柄:「白岳」「吟香 鳥飼」)
原材料・麹ともに米なので、シンプルでフルーティーな味わいです。また日本酒に通ずるところもあり、日本酒好きの人に人気があります。

・そば焼酎(銘柄:「雲海」「峠」)
原材料のそばは発酵しにくく、麦や米と混ぜて造りますが、その分豊富な味わいがします。そばが持つ素朴かつ新鮮な香りが味を引き立たせます。

・黒糖焼酎(銘柄:「里の曙」「れんと」)
黒糖独特の甘みと香りが漂い、それでいて糖質ゼロなことから、女性に人気のある品種です。カクテルのベースとしても使われているようです。

その他の焼酎―こんな変わりダネも

以上のように麦や芋、そば・黒糖といったところは居酒屋さんなどでよく目にする種類ですが、最近はこれ以外にも変わった種類の焼酎が出ています。

・野菜や果物
有名どころでは「鍛高譚」(しそ)や「すだち酎」(すだち)がありますが、他にも「ダバダ火振」(栗焼酎)や「La TOMATO」(トマト)といった銘柄も出ており、これらも高い評価を得ています。

・こんなものまで焼酎にするの!?
それ以外では「紅乙女」(ごま)、「牧場の夢」(牛乳)、「黄金譚」(こんかねたん・昆布)、「茉莉花」(まつりか・ジャスミン)という物まであり、焼酎の品種・銘柄は恐らく今後も広がっていくものと考えられます。

ブランデーは古くても飲めるが、扱いに注意!
ブランデーは基本的にどんなに古くても十分飲むことができます。しかし、保管方法が悪いと劣化する可能性があるので注意が必要です。家で眠っているブランデーが高級なものなら、どんなに古くても価値があります。高値で売ることができますよ!

関連記事

大事な
お知らせ

査定をご希望のお客様はご一読ください